お寺の本堂にお参りしました。
15日、御正忌報恩講に子どもたちもお参りしました。
しんらんさまのお歌を歌って、園長先生のお話を聴きました。
子どもたちみんな、真剣な表情で聴いていましたね。
しんらんさまの90年のご生涯に思いをはせながら手を合わせました。
数日後、しろ組の男の子から、
しんらんさまに宛てたお手紙を預かりました。
「しんらんさま、いつもみんなのことをまっていてくれたり、あそばせてくれたりしてありがとう」
と書いてありました。
本堂にお参りするとき、しんらんさまはいつでもぼくのことを待っていてくださる、と感じていたんですね。
そんな大きな安心と感謝の気持ちが、心の中に育っていることが伝わってきました。
1,681 回