失敗は成功のもと
しろ、みどりさん、水あそびをしっかり楽しんでいます!
水あそびの傍ら…
砂場では、道作りが始まりました。
最初の日は、水が砂に吸収されてうまくいかず。
次の日は牛乳パックを使って。
それでもうまくいかず、次はテープで留めて!
失敗を繰り返し、試行錯誤をしながら、子どもたちはがんばって道を完成させようとしていました。
他の子どもたちも集まって、道を掘る子、水を汲んでくる子、見て応援する子…。
みんなで協力しながら、ついに道を完成させました!
今度こそ!
「いくよ~!」
ドキドキ・・・
「やったー!最後まで行ったー!」
「じゃあ、次はお魚を流してみよう!」
ちょっと欲張って流れにくい・・・
最後の海も、水が漏れないよう、ポリ袋を設置。
大成功を収めました!
やったね!
満足そうな子どもたちの顔がすてきでした!
そしてこの後、船も流れて行きました。。。
116 回