ピザ作り
しろ・みどりぐみさんでクッキングをしました。
野菜は、しろさんが育てたトマト、なすび。
他には、パプリカ、ピーマン、ウインナー、チーズを自分の好みに
ぎょうざの皮にのせてMY PIZZA作り!
しっかり手を洗って先生の話を聞いてから、レッツクッキング!!
自分の好きな具材を乗せたので、野菜がたくさん余ってしまい……
少し残念でしたが、出来上がったピザを大喜びで食べていた子ども達!














自分で育てて、作って、食べて…大満足の子どもたちでした♬
おうちでも作ってみてね♡
しろ・みどりぐみさんでクッキングをしました。
野菜は、しろさんが育てたトマト、なすび。
他には、パプリカ、ピーマン、ウインナー、チーズを自分の好みに
ぎょうざの皮にのせてMY PIZZA作り!
しっかり手を洗って先生の話を聞いてから、レッツクッキング!!
自分の好きな具材を乗せたので、野菜がたくさん余ってしまい……
少し残念でしたが、出来上がったピザを大喜びで食べていた子ども達!
自分で育てて、作って、食べて…大満足の子どもたちでした♬
おうちでも作ってみてね♡
中学生のお姉さん達にバスケットボールを教えてもらいました。
1対1で体の使い方を遊びながら教えてもらったり、ボールを転がしたり、投げたりする方法も教えてもらいました。
たくさん褒めてもらって、嬉しそうでした♪
最後は「まだ帰らないで!!」と離れがたいようでした。
また遊びにきてね!!
子どもたちが大切に育てている夏野菜を使って、サンドイッチを作りました。
トマト、キュウリだけでなくハム、たまご、チーズ、エビカツ、キャベツなど好きな具を選んでパンにはさみます。
自分で作るサンドイッチは格別だったようで、何度もおかわりをするお友だちもいました。
先日、7月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。
今月は4名のお友だちをみんなでお祝いしました!
先生からの出し物では、しろさんが好きなキャラクターになり
『おおきなカブ』を披露してくれました。
最後はみんなでカブを抜いて喜んで終わりました☆
給食の先生にお願いして、みんなの前でスイカを切ってもらいました。
丸いスイカを見て、触って、たたいてみました。
半分に切ると赤い果肉が見えて、「わぁー!!」と歓声があがっていました。
その場で一口サイズに切ってもらって、味見もしました。
おいしそうに食べていましたよ♪
『すいか』の絵本を見たり、今日はスイカの日でした。
トウモロコシの皮むきをしました。
皮をめくって黄色の粒が見えてくると、ようやくとうもろこしであることが分かったみたいでした。
みんな「トウモロコシ」ではなく「コーン」と言って喜んでいました。
トウモロコシのひげを触ることを嫌がっている子もいました。
給食の先生にゆでてもらい、大きな口で食べました。
野菜を触ってみようということで、数種類の野菜を用意しました。
トマト、キュウリ、レモン、ピーマン、ゴーヤ、人参です。
知っている野菜もあり、手に取ったり、においをかいだりしていました。
いろいろな感じ方があったと思います。
食べることへの興味にもつながっていけばうれしいです!
大切に育てている野菜が取りなどに食べられないように、みんなでかかしを作りました。
さくらグループとちゅうりっぷグループに分かれて、どんなかかしにするか話し合って作りました。
さくらグループのかかしは『しんちゃん』。
ちゅうりっぷグループのかかしは『なみちゃん』。
野菜を守ってね!!
七夕参観日がありました。
普段の朝の体操や、お集りの様子を見ていただいた後保護者の方と七夕飾りの製作をしました。
それぞれ工夫しながら楽しんで作っている様子が見られました。
飾りや短冊を作り終わると、大きな笹に結びました。
短冊に書いたお願い事が叶うといいな…☆
ホールでは、七夕についての紙芝居を見たり、みんなでダンスをして過ごしました!
かわいく飾り付けられた笹は、ホールと玄関の階段前に飾っています♪
参観日に来ていただき、ありがとうございました。