2020年10月8日 お給食
今日のお給食は、チーズパン、ポークビーンズ、ブロッコリーと卵のサラダ、キウイ でした。
パンはデニッシュの中に棒状のチーズが入っていて、美味しかったです。
ポークビーンズも、たくさんのお野菜の美味しさがたっぷりの一品でした!

今日もごちそうさまでした!
今日のお給食は、チーズパン、ポークビーンズ、ブロッコリーと卵のサラダ、キウイ でした。
パンはデニッシュの中に棒状のチーズが入っていて、美味しかったです。
ポークビーンズも、たくさんのお野菜の美味しさがたっぷりの一品でした!

今日もごちそうさまでした!
今日のお給食は、すきやき風うどん、磯香和え、ばなな でした。
甘からのお出汁とうどんが合って、食欲が進みます。
磯香あえも、海苔とたっぷりのお野菜が合えてあって、美味しくて体によさそうな一品です!

おやつは手作りおやつの フレンチトーストでした。
フレンチトーストは、パンも柔らかくて 程よい甘さで とても美味しかったです!

今日も美味しいお給食とおやつ、ごちそうさまでした!
10月3日(土)、さわやかな秋空の下、
園庭にてうんどう会を行いました。
今年は、コロナウイルス感染防止対策のため、
さまざまな制限の中でのうんどう会となりましたが、
保護者の皆さまのご協力により、大きな混乱もなく無事に開催することができました。
本当にありがとうございました。
それぞれの年齢ごとに、今しか見られない姿を精一杯見せてくれた子どもたちにも、
心から拍手を送りたいと思います。
人数制限を行ったために、うんどう会を観覧できなかったご家族もおられたと思いますので、
スナップ写真を掲載します。
カメラマンの都合で撮影できなかったシーンもありますが、かわいいお子さまの姿を見つけてみて下さいね!




先日、総練習がありました。
みんな、いつもの練習の成果をみせてくれました!
リレーもとてもいい勝負で見応えがありました。
本番がとても楽しみです。






















総練習を頑張った後は、手作りのお弁当!





みんな、大満足の一日でした!
忙しい中、お弁当の用意、ありがとうございました。
本番もお天気の心配もなく運動会が開催されそうですね。
今年は人数制限もあり、少し残念なところもありますが、子どもたちの頑張る姿を、ぜひご覧ください☆
今日のお給食はお誕生日会メニュー!
野菜スープ、きのこごはん、エビカツ、イカリング、スパゲッティサラダ、なし でした!

今日も美味しくいただきました☆
ごちそうさまでした。
今日は9月のお誕生日会でした。
今月はたくさんのお友だちがお誕生日を迎えました。
1歳のお友だちから、6歳のお友だちまで、みんなで一緒にお祝いしました。










しろぐみさんは、さすがしっかり名前や歳も言えました!
誕生日おめでとう☆
今日のお楽しみは「秋の食べ物」のペープサートでした。
どんな食べ物があるか、みんな当てれたかな??
しろぐみさん、絵具で色ぬりをがんばりました。
きれいに咲いたひまわりを描いたようです。
思ったようにぬれたかな??



りんごさん、スタンプでポンポンポン。
ぶどうができあがりました!お部屋に飾ってあるので、ご覧ください。





先日、紙テープで遊びました。
沢山引っ張り出したり、からだに巻き付けたり、紙テープの感触を楽しんでいました。




今日はトンネルやマットで遊びました!
みんな大喜びで楽しんでいました☆



今日のお給食は、精進いり豆腐、小豆ごはん、ほうれん草の白和え、ぶどう でした。
精進料理ですが、お腹いっぱいになるボーリュームです!
白和えにも、ほうれん草の他に、ひじきや他のお野菜もたっぷり入ってます!

そして手作りおやつは、みんな大好き ミルクもち!
「もち」とついていますが、やわらかくて小さい子でも食べやすいです。
牛乳、片栗粉、砂糖、きな粉でできています☆

今日のお給食は、チンジャオロース、もずくとたまご豆腐のスープ、ごはん、キウイでした!
チンジャオロースはごはんが進みます!
もずくスープもつるっとしてとても美味しいです!
今日もお腹いっぱい食べました~。

おやつは手作りおやつ。
カルピス、豆腐ときな粉ドーナツでした。
みんな大好きな一品です!

今日も満足!
本当にごちそうさまでした~!!
今日は外遊び日和?!
お天気の中ちょうちょうもやってきて、子どもたちと一緒に遊んでくれました!
子どもたちも、大きなちょうちょうに興味津々!
たくさん見て観察していました☆







まだ自分で歩けない子も、お友だちが押してくれてお散歩できます。

「おにいちゃん大好きだよ♡」

大きいひまわりだな~!

今日で8月も終わりですね。
暑いので、まだまだ夏は終わりそうにないですが、あともう少し暑さに打ち勝ちましょう!
今日のお給食は、チャプチェ風春雨のうま煮、ごはん、ごぼうとわかめのサラダ、パイナップルでした。

春雨がうまみを吸ってとても美味しくなっています☆
おいしかったね!!
夏!!!!
とにかく厚い日々が続いていますが、子どもたちは元気!
保育園でできる夏の遊びを楽しんでいます☆
今日は一気に子どもたちの様子をお見せします!
あかぐみさんは 水遊びや、





氷を触ったり、色のついた氷はお絵かきも出来ました。






違う日にはゼリーの感触も楽しめました。



りんごさんも、水遊びや、泡でも遊べました。





ももぐみさんも!みどりさんも!しろさんも!
色水遊び、泡、色氷でお絵描き!







そして、みどりさんは自分のあさがおが咲きました!

しろさんが植えたひまわりも咲きました!


みんなそれぞれに夏の遊びや活動を楽しんでいました。
まだしばらく暑い日は続きますが、子どもに負けず、大人はバテないように頑張りましょう!!
今日は8月生まれのお友だちのおたんじょう会。
最後のお誕生会となる年長児さんお二人と、初めてのお誕生日を迎える1歳児さんお二人の
お誕生会となりました。
1歳児さんは、お母さんに抱かれながら。
年長児さんは、はっきりと自分でお名前とお年を言って、立派な姿を見せてくれました。
保育園は、子どもたちが大きく育つ礎となる大切な時間を過ごす場所であることを
改めて感じたお誕生会となりました。
先生からのプレゼントは、お寿司のダンス?!
おすしすし~、すしすし~
みんなノリノリでした!
今日一日、口ずさんでしまいそうです
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!



8月11日、今日は子どもたちが楽しみに準備をしてきたお祭りごっこをしました。
お迎えの時間を利用して、
おしゃれなsenryuji cafeがオープンし、新鮮なお野菜市場、綿菓子屋さん、くじ引きのお楽しみがありました。
今年はコロナウィルスの影響で、どこのお祭りも花火大会も中止になって、
夏のお楽しみが少なくなっているからこそ、
ぜひ保育園でお祭りを体験させたい!という先生方の熱い思いから実現しました。
しろぐみさんは、お店屋さんになってがんばってくれました。おかげで、小さいお友だちもジンベエ姿でお祭りを満喫していましたよ!
明日から、保育園はお盆のお休みに入ります。
今年は、なかなかお出かけは難しいかもしれないけれど、
だからこそ、おうちの方とゆっくり楽しい時間を過ごしてくださいね。
また17日に、元気に会いましょう!!



知らぬ間に!!!
密を防ぐためでしょうか?!
「せんりゅうじコレクション2020」が開催されていたようです!!
観客のみんなもしっかり拍手を送っています。
素敵なコレクションだったようですね☆


お弁当の日。
みんな、お弁当を出す手が嬉しそう

お弁当作り、ありがとうございます☆
いちごさん、少し前ですが、シャボン玉をしました!
みんな大興奮で楽しんでいました!

みどりぐみさん。少し前ですが、みんなでお洗濯ごっこを楽しんだようです!
きれいにお洗濯できたかな??

お母さんたち、今は洗濯物があまり乾かないけど、あと少しの我慢です!!