新年に向けて
少し時間は戻りますが、年末は子どもたちも、いつも使っているお部屋や引き出しなどを自分でお掃除しました!
気持ちよく新年を迎えられたかな?!








そして、大きいクラスは、年賀状も出しに行ってきました!
ちゃんとお正月にお家まで届いたかな?!


少し時間は戻りますが、年末は子どもたちも、いつも使っているお部屋や引き出しなどを自分でお掃除しました!
気持ちよく新年を迎えられたかな?!








そして、大きいクラスは、年賀状も出しに行ってきました!
ちゃんとお正月にお家まで届いたかな?!


すっかり更新が遅れてしまいました!
すみません!
年も明け、子どもたちも元気に登園してくれています。
1月7日には、御正忌報恩講で使われるお餅つきがありました。
みんなでお餅つきの見学、体験をさせてもらいました。







なかなかできない体験で、楽しめたのではないでしょうか?!
今日は12月生まれのお友だちのおたんじょび会でした。
今月は2名のお友だちが誕生日を迎えます。


先生からの出し物は、動物あてクイズでした。
先生からのヒントと線だけで動物を当てるのですが、ヒントを言っただけで、手が沢山挙がって、みんな大正解!


最後はみんなのお楽しみ、会食の時間です!
今回はお芋ご飯、野菜スープ、スパゲティサラダ、エビフライ、イカのリング揚げ、りんごでした!
みんなでおいしく頂きました!お給食の先生、ごちそうさまでした!

はっぴょうかいの日には、お家の方、おじいちゃんおばあちゃん方、
たくさん見に来てくださって、ありがとうございました。
子どもたち、それぞれの年齢ごとに、のびのびと成長した姿を見せてくれましたね!
遅くなりましたが、はっぴょうかいの日の写真を公開します。
当日はお家のカメラやビデオでたくさん撮影されたかと思いますが、
こちらもぜひご覧ください!(ちょっと順不同になってしまいました、ごめんなさい)。














りんごさん、はさみにも挑戦。
集中して紙を切っています!



出来たらフライパンに乗せて・・・
クッキング~!


美味しいご飯ができたかな?
昨日は、子どもたちの楽しみにしているおべんとうの日でした。
お母さんたち、朝早くからお弁当の準備ありがとうございます。
子どもたち、とても嬉しそうに食べていました☆







発表会、ありがとうございました。
当日は、子どもたちも練習の成果をお見せすることができたのではないかと思います。
頑張って練習してきたことが発表できても、緊張してできなくても、みんなとてもがんばりました!
当日の様子は後日アップしますね。
今回は、月曜日に行った 「発表会ごっこ」
当日とは違い、リラックスして臨めたようで、他のクラスのお遊戯も楽しんでいます。










昨日、しろ、みどりぐみさんがクッキングをしました。
今回のメニューはクレープ!!
まずはクレープ生地を焼きますよ~。












出来たら好きなフルーツをトッピング!







完成~!!
みんなでおいしくいただきました!









ごちそうさまでした☆
さくらんぼさんは、月齢の差が大きいです。
さくらんぼさんでも、自分より小さいお友だちのお世話はできるようです。
「はい、牛乳のんでね~」

「のんだ?」

「せんせい、飲んだみたいだよ」

「最後はお口もきれいにね~」

とてもかわいいさくらんぼさんでした☆
今日は、さくらんぼさんといちごさん、段ボールや洗濯バサミ、牛乳パックを使って遊びました。
段ボールを出すと、みんな必ず入ります!!
「順番よ~!」




あらま!

洗濯バサミを見つけると、お!上手!自分で嬉しそうに拍手も出来ます!


楽しそうにしているのを見て、他のお友だちも…



ろうそくに見えたのか、洗濯バサミに向かって「ふぅ~!!」
「おめでとー!」


洗濯ばさみで段ボールを挟んでいると…
違うものまで挟みはじめました!


☆ おまけ ☆

車で上手に遊べるようになりました。



「よしよし」お友だちを励ましています。

かわいい姿がたくさんのあか組さんです☆
お友だちとの関わりが見られるようになってきています。
保育士が、こちょこちょをして遊んでいると、真似して「こちょこちょ~!」



最近歩けるようになって、歩くのがとてもうれしそうです☆

いちごさんが、発表会の練習をしている間、さくらんぼさんはボールで遊びました。
入れたり出したりが楽しい時期。
牛乳パックや、缶を出してあげると、喜んで入れたり出したりしていました!









各クラス、日々発表会の練習を頑張っています!
その合間に、お外でも遊んでいます。少し寒いかと思いましたが、日向は暖かくて気持ちよかったです。
お友だちと一緒に遊べることが嬉しい様子の子どもたちです☆













さくらんぼさん、外に行きたくて一生懸命靴を履いています!!
頑張る姿がとてもかわいいです☆

今日は、いちごさんたち、大きい紙にお絵かき!
紙を広げただけで、みんな大喜び!
クレパスを持ってたくさんお絵かきを楽しみました☆






先日、いちごさんとさくらんぼさん、マットなどで遊びました。
回数を重ねるごとに遊び方が上手になっています!
この日は、段差を利用してすべり台! フラフープの枠でジャンプ!!
お友だちがしているのを見て、ほかの子も真似していました。
最近は、お友だちを意識して遊べるようになり、一緒に遊んで楽しそうにしています。




違う日はこんな姿も☆


同じ遊びを一緒に楽しめています。
お友だちが大好き!!

…で、こんな姿まで♡ キャ♡

お友だちといるのが楽しいこどもたちです☆
りんごさん、みんなでお風呂を満喫中♪
楽しい声が聞こえてきそうですね☆



遅くなりました!
11月のお誕生日会の様子です。
今月は2名のお友だちがお誕生日を迎えました!


ラーメン体操をみんなで踊りました!
みんなとても楽しそうに踊っていましたよ!




11月生まれのお友だち、おめでとうございます☆
今日、いちご、さくらんぼさんは新聞紙で遊びました。
ちぎった新聞紙で遊んだあとに、自分の袋に新聞紙を詰め込んで…




「いってきまーす!」

張り切ってたくさんお買い物したお友だちも!

みんな楽しくお買い物できてるな~
…と思ったら、あれ?真剣になにやら見ている子も…(^^;)


「はい、どーぞ!」
自分の袋をお友だちに渡してあげる優しい姿も。

それぞれに楽しめました☆
先日、みどり組さん、はじめてのおつかいに行ってきました!
お家の方から頼まれた物を、お金を払ってお買い物。
最近はスーパーでのお買い物が多く、なかなか商店街でお買い物をすることもないと思います。
自分の力でお買い物ができて、子どもたちにとって、いい経験になったと思います。





「ほら、見て~!ちゃんと買えたよ!」

このほかにも、普段お世話になっている、お肉屋さん、パン屋さん、牛乳屋さん、消防署、サンセイなど、地域の方に子どもたちの手作りプレゼントを渡して、感謝の気持ちを伝えています!
先日、おべんとうの日にもも、みどり、しろぐみさんはカニ公園にお散歩に行きました。
みんなで身体を動かして、たくさん遊べました!
秋の枯れ葉でも遊んで、いい時間を過ごせたようですね☆









