今日は、みんなでお芋ほりに行きました!
暑い中、みんながんばってたくさんのお芋をほりました!








がんばったみんなで、記念撮影☆


最後はお手伝いしてくださったお母さんたちと一緒に美味しいお弁当♪

あか組さんも、園庭の小さな畑でお芋ほり。



獲れたー!!







小さなおいもが少しですが収穫できました!でも、子どもたちはお芋ほりの空気を少し楽しめたようです☆
つるで綱引き!

りんごさんは初めてのお弁当も!


子どもたちにとって、楽しい一日となりました!
ご協力ありがとうございました。
持ち帰ったおいもは、いろんな料理に変身させて、秋の味覚を家族で楽しんで下さい☆
2,012 回
10月8日~10日に、中等のお兄さんお姉さんたちが遊びに来てくれました!
卒園児の顔もちらほら・・・。面影はあるけど、大きくなってる!懐かしい再会となりました!
お部屋や園庭で一緒に遊んでもらったり、本を読んでもらったり。
明日もまだ来てくれるので、楽しみですね!

































1,609 回
最近、動きも活発になってきて、ダイナミックな遊びも楽しめるようになってきました。
みんなでソフトブロックを使って遊んでいます。
上に乗ったり、渡ってみたり、みんなで乗り物にしたり。
みんなとっても楽しそう!




まだ歩けなくても、段差を渡って運動できます!

ソフトブロックのトンネルもくぐっちゃうぞ~!



方向は様々ですが・・・みんな気持ちはひとつ!
出発進行ー!!


1,513 回
先日、無事に運動会が終わりました。
数日前まで、お天気の心配もありましたが、当日は心配のいらないくらいの晴天でした。
子供たちは、練習のの成果を発揮し、保護者の皆様にもお手伝いいただき、大きなトラブルなく終えることができました。
ご協力、本当にありがとうございました。
1,493 回
最近の手作りおやつです!
☆豆腐きな粉ドーナツ☆

☆パンナコッタ☆

どれも美味しすぎて、「おかわり!!」と言いたいくらいでした!
お給食の先生、ごちそうさまでした!
1,662 回
いよいよ明日は運動会です!
今まで、一生懸命練習してきた成果を見てもらえるよう、みんなで頑張りましょう!!
今日も最後の練習をみんなで頑張りました。


相変わらずノリノリです♪

リレーの練習をすると、子どもたちから「先生、もう一回!!」の声が!
子どもたちは燃えています!
そしてもう一勝負したのですが…
アンカーの子が、途中でこけてしましました。
「あ!!」と思ったのですが、すぐに立ち上がり、走り始めました。
その姿に、頼もしさを感じ、「すごい!かっこいいな~!!」と思っていたら、走り終わるとやはり涙が・・・。
でも、すぐに起き上がって走り始めたこと、最後まで諦めることなく走りきったことを 心からほめてあげたいと思いました。
周りにいた先生達からも褒めてもらえたのですが、なかなか涙は止まりません。
すると・・・

自然にしろぐみさんがその子を囲んで励ましていました。
しろぐみさんらしい、とても素敵な姿でした。
「なんて声かけてあげたの?」と聞いてみると
「『一生懸命頑張ったらみんな1番だよ』って言ったよ。」と返事が。
運動会の中では、勝負なので勝ったり負けたり。悔しい思いもするとは思いますが、一生懸命頑張るからこその感情であり、それも大切な経験です。
今日は子どもたちの中に育っている、こんな素敵な姿を見せてもらえて、嬉しい1日となりました。
明日はいよいよ本番です!!
子どもたちの頑張る姿に、たくさんの応援と拍手をお願いします!
1,605 回
いちごさん、さくらんぼさん、今日はボールをたくさん出して、ボールプールならぬ、ボール部屋?!で遊びました。
「ボール、投げる?どうする?」





あれ、ボールを入れるためのバケツに、自分が入っちゃいました!

あれ…なんだか納得のいってないお友だちが。。。

それぞれの楽しみ方で遊べました!
子どもたちからも「楽しい~!」の声が聞こえました☆
1,474 回
10月1日、天候が心配されましたが、どうにか総練習をすることができました!
まずは、オープニングの体操!
あか組さんも楽しそうに踊っています!本番は、お母さんたちが一緒だと 踊る姿は見れないかもしれないので、総練習の様子をお見せします☆



退場も、最近上手になってきました!

あかぐみさんがかけっこ!






ももぐみさん☆



みどりぐみさん☆


しろぐみさん☆



あか・もも組さん お遊戯☆



あか・もも組さん 親子競技☆






みどり・しろさん リズム演技☆





しろさんたちのリズム演技を見ていると、ノリノリで一緒に踊るお友だちも!
この曲、みんな大好きです! 本番をお楽しみに!


リレーも頑張りました!


雨が降りそうだったので、急ぎ足の総練習でしたが、みんな力を合わせて頑張りました!
子どもたち、職員、みんなで毎日練習を頑張っていますので、本番をお楽しみに☆
1,525 回
先日、しろぐみさんは本村小学校に交流に行きました。
見たことのある顔がチラチラ。
小学校の授業の様子や、生活の様子を見て、小学校に入った感じが体験できたかな?
楽しい時間を持てたようです。











1,470 回
運動会に向けて、子どもたちは毎日朝から練習を頑張っています!
しろ、みどりぐみさんは、旗やポンポンを手に、一生懸命練習して、少しずつ上手になってきています!



他のクラスの子どもたちは、お兄さんたちの頑張る姿を見て一緒に踊ったり、応援したり。



しろ、みどりぐみさんは、リレーも毎日真剣勝負!!



大きく遅れて、アンカーで最後にゴールした子が悔し涙を流しているのを見て、その一生懸命な姿に感動しました。
子どもたちは、練習の中でも様々な経験を通し、日々成長しています。悔しい涙を流せるのは、悲しいけれど、とても素敵なことだな~と思いました。
本番まであと少し!
子どもたちがしっかり頑張れるように、「早寝早起き、朝ごはん!」でパワーをつけて登園できるよう、サポートよろしくお願いします!!
☆おまけ☆
応援している最中、
傍で「みえる!!!」と言う声が・・・

どうやら普通なら見えない砂場が、顔を近づけてみると、網の間から見えることを発見し、驚いているところでした。
子どもらしい可愛い発見!その姿が可愛くて、思わずシャッターが下りてしまいました☆
1,483 回
いちごさん、先日マットで遊びました!
段のある所を歩いたり登ったりして、楽しみながらいい運動ができました☆

「あら、写真撮ってるの?こんなのどうかしら?」
思わずシャッターを押しちゃいました!

1,413 回
今日は、9月のお誕生日会でした。
9月は、初めてのお誕生日を迎えるお友だちが2人いました!
お名前を言ったり、お祝いのことばをもらったりして、いい時間が持てました。







その後は、みんなでダンスをしました。お父さん、お母さん、お友だちと一緒に過ごせて、楽しそうにしていました☆







会食では、おいもご飯、ぶどう! まだまだ暑いですが、秋を感じます。
お給食の先生、ごちそうさまでした!


1,267 回
しろぐみさん、ラキューで色々作ってます!
なかなかの作品でびっくりです!


1,380 回
先日、ももぐみさんは色つきシャボン玉で造形活動を楽しみました。
少し違う方向に吹いているお友だちもいますが…(^^;)
吹き付けたシャボン玉が形になって現れるのを楽しんだようです。



違う日にはハサミも使ってなにやらチョキチョキ…。
何ができるのでしょうか?!お楽しみに…☆

1,349 回
今日は、おじいちゃんやおばあちゃんをお招きしての、お月見会でした。
子どもたちは、前の日から「おじいちゃんが来るよ!おばあちゃんが来るよ!」と、とても楽しみにしているようでした。
礼拝が終わったら、みんなで歌を歌いました。
「そうだったらいいのにな」と「おばけなんてないさ」でした。
振付をしたり、お友だちと手を繋いだりして、おじいちゃんたちの前で発表出来ました!



その後は、みんなでダンスをして楽しみました。
おじいちゃんたちと踊るダンス、子どもたちもみんな嬉しそうでした。








その後は、子どもたちからのプレゼントと、おじいちゃんおばあちゃんの自己紹介とご挨拶をいただきました。
子どもたちも、少し恥ずかしそうに、嬉しそうにして、お母さんの時とは少し違った顔を見せていました。








今日、ご参加くださった祖父母のみなさま、ありがとうございました☆
子どもたちと楽しく過ごしていただけたなら嬉しいです。
そして、今日参加できなかった方も、またのお越しをお待ちしています!!

1,404 回
9月5日にサッカー教室がありました。
暑い中、しろさんも先生たちも頑張りました!





りんごさんも
しろさんの休憩中にちょっとだけ参加☆


1,358 回
この間まで真夏だったのに!
もう枯れ葉が落ちてきました。
りんごさん、枯れ葉を拾って遊びました☆
お気に入りの葉っぱは見つかったかな?



みんなでハイチーズ☆

1,360 回
先日、お絵かきとシール貼りをしました。


子どもたちは楽しんでいますが、写真を撮り始めたら…

すぐポーズ!!
お家できっとたくさん撮ってもらっているんでしょうね♪
☆おまけ☆



ここ・・・気になるようで、指をさしています。

1,348 回
先日、カンを積み上げたりして遊びました。
上手に積み重ねられるか、おそるおそるやってみたり、成功したらお友だちと大喜びしたりしてはしゃいでいました!
とても楽しそうにしていて、見ていて楽しかったです☆



「やったぁ~!!大成功ー!」

(缶の上に玉を乗せて・・・「落ちるかな~落ちないかな~?」)

見ていたお友だちも加わりました。

( やった!成功!! )

1,367 回
昨日は、8月のお誕生日会でした。
みんなで玉入れをしました。前向き、後ろ向き、座って玉入れなど、いろんな入れ方で玉入れをしました。
いい勝負でしたが、青チームの勝利!!
たくさんの玉が入りましたが、みんなで頑張って数えました。




8月生まれのお友だちは3人でした。
夏休みなので、卒園したお兄ちゃんたちも参加してくれました☆
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆



1,301 回