トンネル楽しいね☆
今日は、いちごさん、広告をビリビリして遊んだあと、トンネルをしました!


嬉しそうに入ったものの…「え~ん!」途中で涙が出てしまうお友だちも。


数日前には、違う形でトンネル遊びも楽しんでみました。



今日は、いちごさん、広告をビリビリして遊んだあと、トンネルをしました!


嬉しそうに入ったものの…「え~ん!」途中で涙が出てしまうお友だちも。


数日前には、違う形でトンネル遊びも楽しんでみました。



昨日、天気が良かったので、いちごさんとりんごさんで、近所をお散歩☆
歩いたり、避難車にのったりしながら、行きました。


まずは、少し前にできたパン屋さんへ!
ご近所のパン屋さん。お世話になるかもしれないので、ちょっとご挨拶を…と言いながら、ほんの少し入らせて頂いて、パンを見てきました。
おいしそうなパンが並んでいましたよ~。近くに寄られた際はのぞいてみて下さい☆

その後は、本村小学校まで行って、うさぎ小屋のうさぎを見に行きました!子うさぎもいて、とってもかわいいうさぎを見れました。
子どもたちも興味津々に見ていました。






春の気候がいいうちに、お散歩を楽しめたらと思います。
新入のお友だちも、お母さんと離れる時間を頑張って過ごしています。
少しずつ少しずつ。みんなと仲良くなれるといいね☆



4月8日は花まつり。専立寺保育園では今日、花まつりをしました。
みんなでホールに集まって、花まつりのお話を聞いて、おしゃかさまに一人ずつ甘茶をかけました。


玄関にも、おしゃかさまが待ってます。お帰りの際、甘茶をかけてお祝いして、甘茶を召し上がってみて下さい。どんな味がするかな?

今日は、甘茶飴を待って帰ります。小さいお子様は、お家の方が召し上がって下さいね♡
りんごさん。新しいお部屋になって、新しい気持ちで生活をしています。
ブロック、シール貼り…。お友だちと一緒に遊びや生活を楽しんでいます。
どんな成長を見せてくれるか、楽しみにしています!!


それぞれのお部屋で、新しい生活が始まりました。
どのクラスの子たちも、進級を喜び、張り切っている様子が見られます。
みどりさんとももぐみさんは、一緒にごっこ遊び☆
おいしそうなアイスクリームやさんができています。大人気店!お客さんがずらり。店員さんも、忙しそうに働いています!
今度食べに行ってみようかな~



しろぐみさん。
お部屋も変わり、とうとう保育園で一番大きいお兄さん、お姉さんです。
保育園、最後の一年。お友だちや先生と楽しんで過ごしてほしいと思います!




ももぐみさん、お散歩にも行きました!
今回は、お友だちと手を繋いで西消防署へ。近くに消防署があるので、小さい子たちもお散歩をして消防車や救急車を見ることができます。
西消防署のみなさんには、避難訓練など、色々な所でお世話になっています。
将来、消防署で働く人もこの中からでてくるのでしょうか?!
楽しみですね~☆



ももぐみさんたちは、スタンピングを楽しみました。
初めての遊び着姿が、初々しいですね☆






スタンピングをしたら、次は糊付け。指先を使って、丁寧に糊をつけていきます。みんながんばっています。上手につけられたかな~?




さて、何が出来上がるのでしょうか?!分かった人もいるかもしれませんが、出来上がりをお楽しみに~!!
いちごさん、ボールやトンネルで身体を動かして遊びます。
出口がたくさんあるから、すぐ出てくるかと思いきや、はじめはサークルの中を楽しむ子どもたち。
なかなか出てきませんでした。そこで、ボールを穴から外に転がし、「取ってきて~!」と言うと、喜んでボールを追いかけながら、トンネルから脱出!!
その後は繰り返し楽しんでいました。
この後は、お外でもたっぷり遊びました。4月は、気候がいいので、お外での遊びをしっかり楽しんだりして、身体を動かして過ごそうと思います!




今日は、いちごさんとさくらんぼさん、お部屋でトンネルやマットで遊びました。
「バスに乗って」の曲をかけると、みんなノリノリではしゃいでいます!



その後は、お外でお花の花びらを見つけて、水に浮かばせて遊びました。
遊んでいたら、りんごさんも合流!みんなで花びらが浮かぶ様子を楽しんだり、浮かばせてみたりしました。
お友だちと顔を見合わせたりしながら、一緒に楽しんでいます。



「こんなの見つけたよ~!」



入園式も終わり、いよいよ新しい生活が始まりました!
お母さんたちも、子どもたちも、少し緊張しているのではないでしょうか。
新入の子どもたちも、お母さんたちとお別れする時は涙も出ますが、そんな中でも、緊張した面持ちではありますが、少し遊べる時間も持てています。




みどり組に進級した子たちも、帽子の色が変わってお兄さんの顔に?!




他のクラスのお友だちも、それぞれ新しいカラー帽子をかぶって、新しい気持ちで過ごしています。







みんな、新しい生活が始まりました。
在園の子たちも、クラスが変わったり、お部屋が変わったり、お友だちや先生が変わったりして、今までより少しだけいい緊張感の中で過ごしていることと思います。
その分、お家でゆっくり過ごしてパワーをチャージしてきてくださいね☆
新年度の準備でバタバタしてしまい、更新ができずにいました!
すみません!
本日、平成31年度 入園式が行われました。
たくさんのお友だちが参列してくれて、賑やかな式になりました。
桜の花も、みなさんの入園と進級をお祝いしてくれるように、きれいに咲いていましたね。
今日から専立寺保育園のお友だちになったみなさん、よろしくお願いします!
みんなで楽しく過ごしましょう!
少しですが、入園式に参列して下さったお友だちをパチリ☆

在園児さんも☆

お部屋では、こんなにかわいい姿が♡♡

みんな、いつもとちょっと違う格好で、きまってました!!

いよいよ、今年度もスタートしました!
緊張の中始まる子もいますが、保護者のみなさん、子どもたち、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
最近、本当に暖かくなりました!
保育園のさくらの標準木も開花し、もうすっかり春です!
こんな日は外遊びが楽しい! お外でたくさん遊びました。


自転車が大人気で、今日は大渋滞!
でも、みんなで遊ぶのは楽しい!春の陽射しの中、楽しい時間を過ごしました。
「わたし、最近靴デビューしたの」
外で歩くのが楽しいようで、たくさん歩いています。

写真を撮っていると、お友だちが♡ 仲良くパチリ☆

お外に行く前も、帰るときも、いちごさん、自分で身の回りのことをしています。
靴下、靴を履く、遊び着を着る、帽子をかぶる。
帰りは靴、靴下を脱ぐ、ズボンや遊び着を脱いでたたんで袋に入れる、などなど…きっとお母さんたちが思っている以上に、子どもたちは保育園でみんな一生懸命やっています。
がんばれ~!

いちごさん、さくらんぼさん、今日はお外に行く前に、お絵かきとシール貼りを楽しました!
紙に描くのも楽しいけど、足に描くのも楽しいな~。と、さくらんぼさん、思わず紙をはみ出して足にも描いてしましました。

いちごさんは、〇を描けるようなり、自分の描きたい絵も描けるようになってきました!


シールを楽しんでいると、そのうち・・・あらら・・・こんなことになっちゃいました!

みんなで楽しくお絵かきやシール貼りができました☆
3月25日のお給食は、青菜とじゃこのごはん、山海汁、チキンチキンごぼう、りんご でした。
チキンチキンごぼう。あまり聞きなれないメニューかもしれませんが、これがなかなかおいしいんです!
噛みごたえもあって、あごも鍛えられ、いいことだらけ!
おいしかった~!
お給食の先生、ごちそうさまでした!

今、保育園に来ているお友だちの兄弟も、お迎えに来てくれています。
他にも一緒に来てくれている赤ちゃんはいますが、今回は一部のお友だちを…☆
もうすぐ専立寺保育園のお友だちになります!
みんな、仲良くしてね☆



しろぐみさんに、卒園記念品として、園文庫のポストをいただきました。
ありがとうございます。みんなで、大切に使わせて頂きます。
園文庫が始まったら、みんなの前に登場予定なので、お楽しみに!!

きれいなお花もいただきました。ありがとうございます。
みんなでしばらく楽しみたいと思います!

卒園式の日は、ご家庭での保育のご協力、ありがとうございました。
おかげさまで みんなでしろぐみさんの卒園をお祝いすることができました。
本日、3月23日。平成30年度卒園式が行われます。
昨日は、お手伝いのお母さんたちにご協力いただき、本堂の準備も整いました。


しろぐみさんも準備万端。もうすぐ始まります。



お部屋も、






子どもたちも参加して、かわいい飾り付けが♡
準備は整いました。あとは本番を迎えるのみ!
しろぐみさん、保護者の皆さん。ご卒園、おめでとうございます。
みんなで、今日という日を一緒にお祝いしたいと思います。
今日のお給食は ごはん、チンジャオロース、ワンタンスープ、パイナップルでした。
3月のお給食は、しろぐみさんのリクエストに応えています。
今日のお給食のリクエストは、ワンタンスープ。
とってもおいしかったです!
チンジャオロースも、ご飯に合ってご飯が進みました!


おやつは、みんな大好き、プリンアラモード!!
みんなでおいしくいただきました☆
ごちそうさまでした!