遅くなりましたが、3月にお別れ会がありました。
みどりさんが中心になって、しろぐみさんのお別れ会をしてくれました。

みどりさんの司会で、在園児のみんなから「きみとぼくのラララ」の歌のプレゼント。
すてきな歌のプレゼントに、しろぐみさんも感動して、「泣きそうになった」と言っていました。

首飾りや手作りのプレゼントももらって、


「いままでありがとう!!」

しろぐみさんからは来年度のお誕生日会の壁面をプレゼント。

しろさんからも「こころのねっこ」の歌のプレゼント

それから、ぞうさんとくもの巣の遊びをしました。
みんなで触れ合える楽しい遊びで、とても楽しんでいました。

最後はみんなと「タッチ」しながら退場です。



「ありがと~!」「がんばってね~!」の声をかけてもらいながら、嬉しそうに退場していました。

卒園をする気持ちをより一層感じることができたしろぐみさんでした。
お世話になった、感謝の気持ちも感じながら卒園できるとうれしいです。
今までお世話になったみなさん、ありがとうございました。
200 回
今日のお給食は、
リクエストメニューの「すきやき風煮」
・ごはん
・わかめとコーンのツナサラダ
・りんご でした!

3時のおやつは「プリンアラモード」です♪
子ども達にも人気でした☆
今日もごちそうさまでした!
220 回
今日はお別れ遠足でした。
みんなそろって出発進行ー!

いちご、さくらんぼさんは消防署まで避難車に乗って。
りんご、もも、みどり、しろぐみさんは、かに公園までみんなで手を繋いで歩いていきました。

着いたら、早速遊びました。

少し遊んだら、次はサッカーです!


しっかり運動した後は、みんなでお弁当タイム♪

ももぐみさんは一足先に帰り、みどり、しろぐみさんはもう少しサッカーを楽しんでから帰りました。

帰って、コーチと最後のお別れのあいさつをしました。

コーチからミサンガのプレゼントをいただきました。
しろさんからもプレゼントのお手紙を渡して、最後の挨拶ができました。
今日はみんなで楽しんで、お弁当も食べて、大満足の1日だったと思います!
疲れたと思うので、早く寝て、ゆっくり休んで、また明日、元気に来てくださいね。
明日からはいよいよ卒園式の練習が始まります。
しろさんの卒園に向けて、様々なことが進んでいます。
卒園まで保育園はあと6日。
みんなで楽しく過ごしましょう。
276 回
今日のお給食は、いつみくんとゆきたかくんのリクエスト、ハンバーガーでした。
自分で作るハンバーガー、みんなとても嬉しそうに作って食べていました!


お給食の先生、ありがとうございました!
みんなとっても喜んでいました☆
251 回
1月にはだるまの絵も描きました。
かわいいだるまがたくさん描かれていました。


節分の準備もできて、はい、ポーズ!


本番はももぐみさんも鬼になりました!

おやつも楽しんで食べています☆

おままごとも大好き!


221 回
もも組のみなさん。
なかなかホームページにあげられなくてごめんなさい…。
今日はももさんの様子をたくさん見てもらおうと思います!
だいぶん遡りますが、ももぐみさん、お米を育てて収穫しました!

みんなでお米を炊いて、実食!

自分のおにぎりを丸めて、いざ!

「おいし~!」という声が聞こえてきそうですね。
収穫から実食まで。とてもいい食育になりました。
とってもおいしいおにぎりでした!
ごちそうさまでした☆
201 回
今日は3月11日。
東日本大震災の日です。
専立寺保育園でも、地震の避難訓練をして、みんなで黙とうをしました。

そのあと、保育園に備えてある非常食をみんなで試食してみました。

とても硬かったので、味や食感にギブアップした子も。
でも、普段食べる事のない非常食を実際に食べてみるのは、とてもいい経験になりました。
東日本大震災の被災者のみなさんのご冥福、健康をお祈りします。
132 回
今日のお給食も、リクエスト給食でした。
今日はめいさちゃんとらんこちゃんのリクエストでした☆



今日もごちそうさまでした☆
219 回
今日は、いつみくんのリクエスト給食でした。



みんな、棒アイスに大喜び!
今日もごちそうさまでした!
200 回
3月は、しろぐみさんのリクエスト給食があります。
それぞれ、自分の好きなお給食をリクエストしました。
何日かに分けて出るので、お楽しみに!



196 回
ひなまつりも終わりました。
みなさんのお家にはひな人形を飾ったかな?
あかぐみさんも保育園でお雛様をつくりました。

かわいいひな人形の出来上がり☆
203 回
今日は3月のお誕生日会でした。
今年度最後のお誕生日会でした。今月は2人のお友だちがお誕生日を迎えます。
今日は一人お休みで、ゆのちゃん一人でしたが、みんなにたくさんお祝いしてもらって、嬉しそうでした。


しろぐみさん、最後のお誕生日会。
最後はお母さんにもすてきなお話をしていただいて、いいお誕生日会になりました。
そして、先生からの出し物は、探検隊ゲーム!
みんなとても楽しんでいました。終わった後も、楽しかった!またやりたい!との声が。
今年度最後のお誕生日会、とても楽しめたみたいで、よかったです☆
ゆのちゃん、おたんじょうびおめでとう♪
207 回
しろ、みどりさん、ひな祭りに向けて、ひな人形を作りました。
細かい作業ですが、みんなよく頑張って作っていました。

節分の後は、鬼の絵も楽しんで描いていました☆

247 回
今日は2月のお誕生日会でした。
4名のお友だちがお誕生日を迎えます。

先生からの出し物は、しろくまのパンツにちなんだ、パンツクイズでした!
誰のパンツか当てるのですが、みんな出る前から早々と手を挙げてこたえていました。


2月のお誕生日のお友だち、お誕生日おめでとう。
227 回
遅くなりましたが、1月のお誕生日会は、5名のお友だちがみんなにお祝いしてもらいました!

みんな、自分の名前や年を頑張って発表していました☆
おたんじょうびおめでとう☆
232 回
先日、2日間にわたって、保育参観日がありました。
お家の方に、普段の子どもたちの様子を見ていただいたり、サッカー教室などの様子も見ていただきました。
お家の方にも参加していただいて、サッカーやリレーで盛り上がり、楽しい時間となりました!

ご参加、ありがとうございました。
みんなで大根の収穫もしました!

その日のうちに、お給食の先生がすぐに調理して出してくれました!


自分たちがお世話した野菜を収穫、食べることにつなげ、いい体験になりました☆
230 回
遅くなりましたが、お弁当の日はあいにくの雨で、お散歩に行く事ができませんでした。
ももぐみさんとみどり、しろぐみさんは、ホールでゲームなどをして楽しみました。
椅子取りゲーム、しっぽ取り、転がしドッヂ。しろさん達と、ももさんでもできるゲームは何か考えて案を出しました。

その後は、美味しいお弁当の時間。
みんな喜んで食べていました!

お弁当の用意、ありがとうございました☆
218 回
今日のお給食は、
つなじゃが
ふりかけご飯
三食野菜のおかかあえ
りんご
でした。

おやつは、手作りおやつの、オートミールバー

今日も美味しいお給食とおやつをいただきました。
ごちそうさまでした☆
263 回
とび箱で体を使ったあとは、みんなでホールで遊びました。
みんなでソフトブロックや、身近な材料を使っていろいろな物を作っていました。
☆お家1☆

「ここは海で、魚が釣れるよ!」「釣りをしよう!」

「ここは釣った魚を入れるところ!」「鮮度を保つために冷凍するところ!」「冷凍したら鮮度が長持ちするんだ!」

「釣った魚でバーベキューしよ!」


☆お家2☆

☆お風呂☆
「お湯入れようよ!」


「シャワーとシャンプーも!」

普段使っている物の中から、必要な物を探して持ってきて、みんなで自分たちの世界を作り上げていました。
自分の知識を友だちに広げたり、言葉でやりとりしながら思いを伝えあったり。主張したり譲歩したり。
おともだちと一緒に遊ぶ中で、色々な姿を見せています。
308 回
しろさん、みどりさん、今日は雨だったので、ホールで久しぶりにとび箱をしました!
最初は怖がったりする姿もありましたが、段々と跳ぶことに慣れ、体を上手く使い、跳べるようになっていきました。

以前より、みんな体の使い方がうまくなっていて、全員2段はクリア!
しろさんもほとんどの子が3段をクリアし、跳べることが嬉しくて、何度も何度も繰り返し楽しんでいました。
初めは跳べなくても、何度も何度も繰り返していく中で、簡単に諦めない気持ちも、跳べた時の嬉しさも感じていたようでした。やっと跳べた時の子どもたちの顔は、自信に満ち溢れ、輝いていました!!
251 回