山口県下関市彦島にありますお寺の保育園
専立寺(せんりゅうじ)保育園です。

お知らせ

9月26日(月)のお給食

IMG_21349月26日(月)のお給食は、

マーボー丼、ごぼうとわかめのサラダ、オレンジでした。

マーボー豆腐って、どうしてこんなにご飯と合うんだろう。

食欲の秋、もりもり食べて、来週の運動会に向けて丈夫な身体を作りましょう!

 

1,669 回

9月23日(金)のお給食

9月23日(金)のお給食は、

ツナじゃが、磯香あえ、ぶどうでした。

シルバーウィークで連休が続いています。

おうちでしっかり休んで、暑かった夏の疲れをいやしてくださいね!

1,795 回

9月14日(水)のお給食

9月14日(水)のお給食は、

とりだんごと豆腐のスープ、かみかみ和え、ぶどうでした。

かみかみ和えは、歯ごたえのいい食材でできています。

しっかり噛んで、あごを鍛えることは、

歯並び、姿勢、言葉の発音など、さまざまな発育にいい影響を与えます。

食べやすく、やわらかいものに偏りがちな食生活ですが、

しっかりあごを使って食べる食材を意識して加えてみるといいかもしれませんね!IMG_2130

1,944 回

お月見会にようこそ!

今日は、お月見会。

専立寺保育園に、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんをお招きしました。

全員で礼拝した後は、子どもたちから歌のプレゼント。

それから、手遊び歌をして一緒に遊びました。子どもたちはさんまの開きになって、おじいちゃんおばあちゃんにいっぱいくすぐってもらいました。

「きゃはははー」という歓喜の悲鳴?!が響き渡っていましたよ。

そして、おじいちゃんおばあちゃん方から、一言メッセージ。

皆さんがお孫さんのことをどれだけ大切に思われているか、

ひしひしと伝わってくるお言葉に、聞いていて胸がジーンとしました。

その後、お寺のお座敷に移動して、子どもたちがお茶のご接待をしました。

子どもたちの「お・も・て・な・し」、いかがでしたか?

お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました!

IMG_2120

IMG_2121

IMG_2124

IMG_2122

IMG_2126

IMG_2125

IMG_2128

IMG_2127

2,284 回

台風一過

保護者の皆さま

昨日は、台風接近に伴い、ご家庭での待機にご理解とご協力をいただき、

ありがとうございました。

下関では特に被害もなく、ホッと一安心。

今日は台風一過、いいお天気になりました。

 

2,099 回

8月31日(水)のお給食

8月31日(水)のお給食は、

チキンとブロッコリーのクリームリゾット、わかめとコーンのツナサラダでした。

デザートは、なし。

文字で書くとややこしいですが、梨、です。

1,693 回

8月30日(火)のお給食

IMG_2118

8月30日(火)のお給食は、

冷やし中華、トウモロコシ、バナナでした。

今日は、ちょっと肌寒いくらいのお天気で、

夏の終わりが近づいてるなぁと感じました。

今年の冷やし中華も食べ納めかな?!

1,679 回

8月26日(金)のお給食

IMG_2117

8月26日(金)のお給食は、

夏野菜カレー、海藻サラダ、フルーツヨーグルトでした。

おいしいかぼちゃがたっぷり入った夏限定のカレーです。

かぼちゃの甘さがカレーをまろやかに、いつもとちょっぴり違うやさしい味のカレーでした。

1,743 回

8月25日(木)のお給食

IMG_21158月25日(木)のお給食は、

パン、豆乳スープ、ブロッコリーとたまごのサラダ、パイナップルでした。

クルミパンのクルミが苦手なのか、一粒ずつ器用につまんで取っている2才児さんがいて、

思わず微笑んでしまいました。

ずいぶん指先が上手に使えるようになったね!

子どもの成長は、思いがけないところでも見つかるものですね。

 

 

1,740 回

カッケルン、専立寺保育園に現る!!

IMG_2109 IMG_2108 IMG_2110 IMG_2114 IMG_2113

今日、下関市のゆるキャラ、カッケルン(海響マラソンのマスコットキャラクター)が、

専立寺保育園に遊びに来てくれました。

ビッグサイズのカッケルンに、おっかなびっくり、最初は距離を取ってみていた子どもたちも、

お昼前にはすっかり仲良くなって、カッケルンとたくさん触れ合うことができました。

カッケルン、来てくれてありがとう!楽しかったよ!!

2,252 回

8月23日(火)のお給食

8月23日(火)のお給食は、

わかめうどん、ちくわのいそべ揚げ、バナナでした。

ついつい冷たいものばかり食べすぎて、お疲れ気味のお腹に、

あたたかいわかめうどんが美味しかったです!

1,677 回

8月22日(月)のお給食

8月20日で、岡山先生が産休に入られました!

元気な赤ちゃんが生まれますように!

 

8月22日(月)のお給食は、

チンジャオロースー、もずくとたまご豆腐のスープ、オレンジでした。

もずくたっぷり、身体にやさしいスープと、ご飯が進むチンジャオロースー、おいしかったです!

上田先生、松本先生。岡山先生がお休みの間、がんばってください!

よろしくお願いいたします!

1,664 回

8月19日(金)のお給食

8月19日(金)はお誕生日会でした。

一年を通して一番産まれた子が多い月でした。

みんなお誕生日おめでとう!

これからも好き嫌いなくたくさんたべて大きくなってね!

旬の冬瓜を使ったスープもとってもおいしかったです!

1,587 回

8月18日(木)のお給食

8月18日(木)のお給食は、

ちらしずし、のっぺい汁、なしでした。

おやつは、手作り黒ごまプリンでした。

「とっても暑い日には、お酢でさっぱりといただけるもの、いいですね!」と感想をいただきました。

少し食欲が落ちてきた子もいますが、ほぼ全員完食でした!

もうしばらく暑い日が続くようです。

しっかり食べて、ばてないようにしましょうね!

1,653 回

8月17日(水)のお給食&おやつ

IMG_2096 IMG_20978月17日(水)のお給食は、

けんちんうどん、レバーのカレー煮、バナナでした。

みなさん、どんなお盆を過ごされましたか?

お休み明けで、みんなの食欲はどうかな、と心配していましたが、ほぼ全員完食!していました。

おやつは野菜ジュースケーキを作りました。

ホットケーキミックス200g、野菜ジュース150cc、砂糖・サラダ油各大さじ2杯を全部混ぜ合わせ、

パウンド型に入れ、180℃のオーブンで40~50分焼くだけの簡単おやつです。

ぜひ作ってみて下さい!

1,705 回

8月10日(水)のお給食&おやつ

今日はお店屋さんごっこをしました。

いろいろなお店屋さんの中に、本物を一つ、ということで、

今年は給食室からアイスクリームを出しました。

みんなの喜ぶ顔を見て、こちらも元気をもらい、楽しいひとときを過ごすことができました。

今日のお給食は、

パン、ウインナーのポトフ、パンプキンサラダ、オレンジでした。

旬のかぼちゃを使ったサラダは、甘くてとてもおいしかったです!

1,669 回

8月9日(火)のお給食

8月9日(火)のお給食は、

ツナじゃが、とりささみのサラダ、キウイでした。

ツナじゃがは、肉じゃがのお肉の代わりにシーチキンを使います。

とってもよい出汁が出て、少しの調味料を使うだけでいい味になります。

ぜひおうちでも作ってみてください。

1,719 回

ページの先頭へ

Copyright © 専立寺保育園 All Rights Reserved.