お部屋
みどりぐみさん、今は工事の関係でお部屋を移動していますが、しろぐみさんとも仲良く遊んでいます。

お部屋の完成まであと少し!
もうちょっと待ってね~!
みどりぐみさん、今は工事の関係でお部屋を移動していますが、しろぐみさんとも仲良く遊んでいます。

お部屋の完成まであと少し!
もうちょっと待ってね~!
春の暖かいお天気に恵まれ、子どもたちは元気いっぱいお外で体を動かして遊んでいます!
ブランコ、砂場、虫採り、春の草花で…春らしい遊びも楽しみながら、お友だちと一緒に春を感じているようです。

大繩で綱引きを始めたしろぐみさん。

「誰か~!」と叫んでいると、来ました来ました!助っ人が!

手が真っ赤になるくらい力いっぱい引っ張っていました!
お天気のいい日は、たくさん外で遊べて嬉しいね!
4月になり、桜も満開の季節になりました。
4月8日は、ドキドキとワクワクの入園・進級式でした!
お天気にも恵まれ、無事にこの日を迎えることができました。
皆さま、入園・進級おめでとうございます!
新しい先生やお友だち、そして新しいお部屋で生活がはじまりました♪
今年度もみんなとたくさんの思い出を作りながら楽しく過ごしていきたいと思います☆
今年度もよろしくお願い致します。

4月8日は「花まつり」です。
お釈迦様のお誕生日です。
今日は甘茶あめのお土産がありますので、お家で食べられてください。
3月23日。
しろぐみさん、7名が無事卒園しました。
残念ながらお休みのお友だちもいましたが、立派に証書をもらって、とてもかっこいい姿を見送ることができました。

しろぐみさん、卒園おめでとう。
今までありがとう。
小学校に行っても頑張ってね!
ランドセル姿を見るのを楽しみにしています☆
そして、今日は入園、進級式。
新しいお友だちも迎え、また、新しい年度が始まりました。
桜の花も満開で、みんなの入園、進級をお祝いしています。
今年度も1年間、よろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、3月にお別れ会がありました。
みどりさんが中心になって、しろぐみさんのお別れ会をしてくれました。

みどりさんの司会で、在園児のみんなから「きみとぼくのラララ」の歌のプレゼント。
すてきな歌のプレゼントに、しろぐみさんも感動して、「泣きそうになった」と言っていました。

首飾りや手作りのプレゼントももらって、


「いままでありがとう!!」

しろぐみさんからは来年度のお誕生日会の壁面をプレゼント。

しろさんからも「こころのねっこ」の歌のプレゼント

それから、ぞうさんとくもの巣の遊びをしました。
みんなで触れ合える楽しい遊びで、とても楽しんでいました。

最後はみんなと「タッチ」しながら退場です。



「ありがと~!」「がんばってね~!」の声をかけてもらいながら、嬉しそうに退場していました。

卒園をする気持ちをより一層感じることができたしろぐみさんでした。
お世話になった、感謝の気持ちも感じながら卒園できるとうれしいです。
今までお世話になったみなさん、ありがとうございました。
今日のお給食は、
リクエストメニューの「すきやき風煮」
・ごはん
・わかめとコーンのツナサラダ
・りんご でした!

3時のおやつは「プリンアラモード」です♪
子ども達にも人気でした☆
今日もごちそうさまでした!
今日はお別れ遠足でした。
みんなそろって出発進行ー!

いちご、さくらんぼさんは消防署まで避難車に乗って。
りんご、もも、みどり、しろぐみさんは、かに公園までみんなで手を繋いで歩いていきました。

着いたら、早速遊びました。

少し遊んだら、次はサッカーです!


しっかり運動した後は、みんなでお弁当タイム♪

ももぐみさんは一足先に帰り、みどり、しろぐみさんはもう少しサッカーを楽しんでから帰りました。

帰って、コーチと最後のお別れのあいさつをしました。

コーチからミサンガのプレゼントをいただきました。
しろさんからもプレゼントのお手紙を渡して、最後の挨拶ができました。
今日はみんなで楽しんで、お弁当も食べて、大満足の1日だったと思います!
疲れたと思うので、早く寝て、ゆっくり休んで、また明日、元気に来てくださいね。
明日からはいよいよ卒園式の練習が始まります。
しろさんの卒園に向けて、様々なことが進んでいます。
卒園まで保育園はあと6日。
みんなで楽しく過ごしましょう。
今日のお給食は、いつみくんとゆきたかくんのリクエスト、ハンバーガーでした。
自分で作るハンバーガー、みんなとても嬉しそうに作って食べていました!


お給食の先生、ありがとうございました!
みんなとっても喜んでいました☆
1月にはだるまの絵も描きました。
かわいいだるまがたくさん描かれていました。


節分の準備もできて、はい、ポーズ!


本番はももぐみさんも鬼になりました!

おやつも楽しんで食べています☆

おままごとも大好き!


もも組のみなさん。
なかなかホームページにあげられなくてごめんなさい…。
今日はももさんの様子をたくさん見てもらおうと思います!
だいぶん遡りますが、ももぐみさん、お米を育てて収穫しました!

みんなでお米を炊いて、実食!

自分のおにぎりを丸めて、いざ!

「おいし~!」という声が聞こえてきそうですね。
収穫から実食まで。とてもいい食育になりました。
とってもおいしいおにぎりでした!
ごちそうさまでした☆
今日は3月11日。
東日本大震災の日です。
専立寺保育園でも、地震の避難訓練をして、みんなで黙とうをしました。

そのあと、保育園に備えてある非常食をみんなで試食してみました。

とても硬かったので、味や食感にギブアップした子も。
でも、普段食べる事のない非常食を実際に食べてみるのは、とてもいい経験になりました。
東日本大震災の被災者のみなさんのご冥福、健康をお祈りします。
今日のお給食も、リクエスト給食でした。
今日はめいさちゃんとらんこちゃんのリクエストでした☆



今日もごちそうさまでした☆
今日は、いつみくんのリクエスト給食でした。



みんな、棒アイスに大喜び!
今日もごちそうさまでした!
3月は、しろぐみさんのリクエスト給食があります。
それぞれ、自分の好きなお給食をリクエストしました。
何日かに分けて出るので、お楽しみに!



ひなまつりも終わりました。
みなさんのお家にはひな人形を飾ったかな?
あかぐみさんも保育園でお雛様をつくりました。

かわいいひな人形の出来上がり☆
今日は3月のお誕生日会でした。
今年度最後のお誕生日会でした。今月は2人のお友だちがお誕生日を迎えます。
今日は一人お休みで、ゆのちゃん一人でしたが、みんなにたくさんお祝いしてもらって、嬉しそうでした。


しろぐみさん、最後のお誕生日会。
最後はお母さんにもすてきなお話をしていただいて、いいお誕生日会になりました。
そして、先生からの出し物は、探検隊ゲーム!
みんなとても楽しんでいました。終わった後も、楽しかった!またやりたい!との声が。
今年度最後のお誕生日会、とても楽しめたみたいで、よかったです☆
ゆのちゃん、おたんじょうびおめでとう♪
しろ、みどりさん、ひな祭りに向けて、ひな人形を作りました。
細かい作業ですが、みんなよく頑張って作っていました。

節分の後は、鬼の絵も楽しんで描いていました☆

今日は2月のお誕生日会でした。
4名のお友だちがお誕生日を迎えます。

先生からの出し物は、しろくまのパンツにちなんだ、パンツクイズでした!
誰のパンツか当てるのですが、みんな出る前から早々と手を挙げてこたえていました。


2月のお誕生日のお友だち、お誕生日おめでとう。
遅くなりましたが、1月のお誕生日会は、5名のお友だちがみんなにお祝いしてもらいました!

みんな、自分の名前や年を頑張って発表していました☆
おたんじょうびおめでとう☆
先日、2日間にわたって、保育参観日がありました。
お家の方に、普段の子どもたちの様子を見ていただいたり、サッカー教室などの様子も見ていただきました。
お家の方にも参加していただいて、サッカーやリレーで盛り上がり、楽しい時間となりました!

ご参加、ありがとうございました。
みんなで大根の収穫もしました!

その日のうちに、お給食の先生がすぐに調理して出してくれました!


自分たちがお世話した野菜を収穫、食べることにつなげ、いい体験になりました☆